@横浜出港
A終日航海
B釧路
C知床半島
Dコルサコフ
E小樽
F函館
G青森
H終日航海
I横浜帰港

 函館−2013年6月20日(木)


函館港へは何のトラブルもなく予定通り午前8時に接岸しました。
本日はモーモータクシー(MOOMOO−TAXI)を午前10:00に予約しています。
予約したユミコさんによれば「函館観光タクシー」で検索したら一番に出て来たそうです。
こちらのタクシーは社名の通り、牛柄なんです。
しかも、牛の着ぐるみがあって、それを運転手さんが着て案内することもあるし、お客さん用も 用意できるということです。
ユミコさんは、「着ぐるみ、是非用意してきてください。」とお願いしていました。

下船前、船の上から見ると女子高生が歓迎の「いか踊り」をしています。



10時少し前、下船すると、来てましたよ。牛柄のタクシーが!
しかもGoldモーモーです。
タクシーの柄は普通は黒の牛柄なんだそうですが、GoldモーモーPinkモーモーが1台ず つあって、これにあたるのはラッキーなんだそうです。

本日の運転手は牧野田さん。牛柄のネクタイをしていらっしゃるのですが、私たちの所望によ り牛の着ぐるみを着てくれました。

運転手さん、「皆さんのもありますが、着ますか?」とおっしゃったのですが、そばにいた女子 高生に「ねえ、あなた達、これ着てみる?」と声をかけました。
そうしたら皆さん寄ってきて、「着たい!着たい!」と言って制服の上から着替え始めました。
ほかの生徒も、「えっ!これ何!私達も着たいよ!」とそれはもうすごいことになりました。

一番右は運転手さん。

女子高生へ聞いてみました。
「今日は学校の授業はどうなっているの?」
  「今日はボランティアで来ていますので、3時間で帰っていいんです。」
「そう、じゃあラッキーね!」
 「はい、英語の勉強にもなるし。」

函館にある「I女子高の英語科の生徒だったらしい のですが、引率の外人の先生、かっこよかったで すよ!

ただ彼女たち、日本人の私たちとばかり話してい たので、肝心の英語の勉強にはならなかったでし ょうね。

でも素直でとてもいい子ばかりでした。

最初に行ったのが五稜郭タワーです。
五稜郭には行きませんでした。

この五角形の形が敵に攻め入られにくく、外国に もこの五角形の要塞が各地にあるんだそうです。


トラピスチヌ修道院
トラピスチヌ修道院(トラピスチヌしゅうどういん) は、北海道函館市郊外にあるトラピスト会(厳律シ トー会)系の女子修道院。

修道院に入ると家族とも会えなくなり、やめること はできないので、入会希望者がいた場合、5ヶ月 間の考える期間を与えられるそうです。
とても静かな場所で、運転手さんでもこれまで修道女を見たのがたったの2回だそうです。
自給自足が原則で、畑で野菜などを作り、売店でロザリオやクッキーなどを販売しています。
修道女の現在の平均年齢が79歳だそうです。どこも高齢化が進んでいるんですね。


←函館ハリスト正教会

屋根の上の十字架が4本写っていますよね。
この写真を撮るのは難しいのです。

運転手さんが秘密の場所を知っていて、連れて行 ってくださいました。
長崎みたいに教会はたくさんありました。

タクシーは約束の3時間で降ろしてもらって、昼食後レンガ倉庫などを散策しました。
昔は倉庫として使っていたもの をうまく利用して、お店やレスト ランなどが軒を連ねているんで すね。
→海岸を歩いていて面白いと 思ったのが、歩道に設置してあ 「写真脚」です。
この上にカメラを置いて撮ったら ぶれも少ないし、記念写真も撮 りやすいということでしょうね。
そのあたりの観光や、お土産品店などに行った後、また同じタクシーに迎えに来てもらって、 一旦船に戻りました。今日は函館、夜の部もあるんです。

pm.7:30迎えに来ていただいたのは、Pinkのモ ーモータクシーです。
運転手は麓(ふもと)さん。すごく体格の言い方で す。
このタクシーに合えると幸せになるんだそうです よ。もちろん、目的地は函館の夜景の見える函館 山です。

函館山に登る道路は、ちょうど稲佐山に行くようなあまり広くない道です。
このシーズンは、自家用車は夜は通行禁止で、タクシーとバスのみ通行できます。
しかし、他の地域から来る貸し切りバスは、この道路に慣れていなくて、たびたび立ち往生し ます。私たちも何度も待たされました。

函館山に登るロープウエーもありますが、40分待ちだそうです。

私たちを乗せたPinkのモーモーは頂上の駐車場の一番奥まで行けました。
「今日は障害者を乗せていると言うことで、ここに止めてもいいんです。」
ということで、タクシーを止めたところがもう夜景が広がっていました。
しかし、車から降りて上の展望台へ向かいました。
私、ここへ行く前に
「長崎の夜景も世界三大夜景に選ばれたので、どっちが勝っているか、今夜判断します。」
と言ってたんです。しかし、函館の夜景もきれいで、長崎よりもワイドです。


夜の部の運転手さんも写真をたくさん撮ってくだ さいました。
今日お世話になったMOOMOOタクシーの二人の 運転手さんは、二人とも介護ヘルパーの資格を 持っていらっしゃると言うことでした。

そして、何より観光のプロに徹していました。

帰ろうとしたら、ロープウエー待ちの観光客が、あまりの待ち時間の長さに耐え切れず、運転 手さんに、「タクシーを呼んでください。」と依頼があり、MOOMOOタクシーを4台、無線で呼ん だのです。

イカが名物なんですね。
モーモータクシーの運転手さんは牛 柄のネクタイをしています。

運転手さん、カメラを首に下げてい ますよね。
こちらのタクシー会社では観光案内 したお客さんにサービスで写真を撮 って、後でCDに入れて送ってくださ るんです。
上が送られてきたCD。
撮影ポイントをよく知っているので、 とても楽でしたよ。

みんなで記念写真。
あとで高校へ送りました。

モーモータクシーは通常のクラクシ ョンのほかに運転手さんの膝あた りに、牛の鳴き声を出す装置があり ます。
下記You Tubeで聞いてみてくださ い。これがみんなに受けるんです。

モーモータクシーの鳴き声

土方歳三はとてもイケメンだったそう ですね。

トラピスチヌ修道院の通用門。
簡単には中に入れませんし中を覗く こともできないようになっています。。
この奥の茂みから塀を乗り越えて中 に入ろうとした人がいたそうで、今は 茂みの中に割れたガラスをまいてあ るそうです。


末広町に残る大正12(1923)年に設 置された、日本最古のコンクリート製 の電柱。

建築後90年たっても現役です。
すぐそばにレプリカのコンクリート製 電柱もたっていましたが、こちらはヒ ビだらけでした。コンクリートの中の 塩分が影響しているんでしょうとのこ とです。

夕焼けに染まるサン・プリンセスも美 しい!
きれいな夕焼けが撮れました。
 
昼間と同じ教会を夜に見ると幻想的 です。
旧函館区公会堂
明治時代に建設されたコロニアルス タイルの西洋館。国の重要文化財に 指定されています。




おいしいものも食べたし、買い物 もしたし、きれいな夜景も見た し、今日は満足の一日でした。