|
2011年7月2日 「とーく会in関西」の案内状発送作業をしました |
三浦こずえ
|
|
秋の関西での同窓会まで4か月ちょっとになりまし
た。長崎では7月1日幹事会を行い、案内状の発送
作業をやりました。
19回生665名のうち、現在住所がわかっている方
が519名。
いつも幹事会をやっている総合福祉会館に幹事、
14名が集まってくれました。
夕方6時半から始め、皆さん頑張って8時には大体
片づけることが出来ました。
事前調査で出席と回答してくださった方が51名、次
の日の京都観光に30名ほどが参加されます。
前日のゴルフ大会には10名ほどが参加の意思を
表しています。
|
|
←吉原(旧姓:岩永)敬子さん
は以前幹事をやっていただい
ていましたが、現在はご主人
のお仕事の関係で大分にお住
まいです。
当日はたまたま長崎に来てい
たそうで、発送作業を手伝って
くださいました。
|
|
|
|
|
作業は2名から3名のグループ
に分かれ、各グループで100通
ずつ仕上げてもらいます。
各グループの机には、封筒、は
がき、宛名シールなど、事前に
100通分セットしてあります。
|
|
|
シールを4種類貼って、封筒
の中に案内状、返信葉書、振
込用紙を入れるのですが、余
ったり足りなかったり。
管理人「お互いに貸し借りは
やめてください!余ったり足り
なかったりするのは、間違え
てるということなので、もう一
度点検してくださ〜い!!」
|
|
|
「100通間違いがないとわか
ってから封をしてくださいね。」
|
→みんな真剣にやっているで
しょ?
「櫻井さん、おしゃべりばかり
すると間違いのもとですよ!」
|
|
|
|
|
さて、終わりました。
吉原さんが大分から買ってき
てくださった和菓子で、お茶で
もしましょうか!
出来上がった封書は月曜日に
櫻井さんに郵便局に持ち込ん
でいただきます。
|
|
|
|
事前に、武次さんからは「仕事で少し遅くなります。」という連絡をいた
だいていました。」ところが、武次さんがいらっしゃる前に作業が済ん
でしまいました。
櫻井さんに携帯で「もう作業は終了したから。」と連絡してもらったら、
そのときご本人、駐車場に着いていました。
せっかく来ていただいたのに残念!
でも会議室に上がってきてみんなと少し歓談して行きました。
|
|
数日中に皆さんのもとに案内状が届く予定です。
全員返事を出してくださいね。多くの方の参加を期待しています。
前回の事前調査で、「郵便がどこに行ったか分からない。」と何人かの方から聞きました。
行方不明にならないうちに返事を出してください。
|
|
2011年5月16日 東海長崎西高同窓会が開催されました |
阪上幸男
|
|
5月14日(土)、第1回東海長崎西高同窓会に出席してき
ました。
もともと、東海地区にいる西高卒業者名簿は関西地区同
窓会名簿に含まれておりました。
しかし、関西同窓会への出席者は少なく、関西同窓会事
務局を仰せつかっている私としても、
東海地区の同窓会発足について相談を受けたとき、「良い
話だ」と、積極的にお手伝いをさせていただきました。
東海地区に住むトーク会の皆さんには今年の年賀状でお
知らせはしておいたのですが、今回出席したのは朽名さん
と私の2人だけでした。
とは言うものの、参加してみればやっぱりいろんな人との
出会いがあって楽しいものです。
|
|
左から辻田さん(発起人の一人)、浜崎さん
(長崎の同窓会新会長)、阪上、高橋さん(東
海長崎西高同窓会会長)
|
|
|
|
和服を着てマイクを持っているのは東海地区
長崎県人会のメンバーで、プロ歌手。「ながさ
きの夜はむらさき」を歌って会場を沸かせてい
ました。
|
|
校歌斉唱を指揮する朽名さんの弟さん(石橋
純治さん)。当日は全員アカペラでの合唱でし
た。
|
朽名さん(写真右)とは、平成11年の関西同窓会でお会
いして以来の再会でした。
ご本人は名古屋で小児科クリニックを開業しておられ、
日々忙しい日を過ごし、最近では休みを利用して「旅行に
行くこと」を楽しみにしているとのことでした。
高校生時代の夏休みに7〜8人で朽名さんのご両親が経
営しておられた神浦の旅館に遊びに行ったときの話しなど
で、たいへん盛り上がりました。
朽名さんの弟さんも名古屋におられて、今回の東海地区
同窓会の発起人会の一員としてがんばっていらっしゃいま
すが、その夏休みの時のことを良く覚えておられ、とても懐
かしくお話ができました。
|
|
|
|
これから、毎年東海長崎西高同窓会を開催するとのことです。
東海地区に在住のとーく会のみなさん、多くの人が参加して会を盛上げてください。
|
|
2011年4月13日 西高同窓会理事会に出席しました |
三浦こずえ
|
|
平成23年度 西高同窓会第1回理事会
に出席しました。
日時:平成23年4月12日(火) 19:00〜
場所:ホテルニュー長崎
昨年は代議員会に出席したので、理事会は初
めてでした。
50名ほどの出席者はほとんどが男性で、女性
はほんの数名でした。
|
|
出席者には食事も出ます。
ほどよい分量の和食でした。
|
|
まず、会長あいさつの後、4月から赴任された新校長から学
校近況報告があり、教頭、事務長などの紹介がありました。
続いて議事に入り、22年度事業報告、22年度決算報告、
23年度事業予定、23年度予算案など読み上げられ、それ
ぞれ承認されました。
|
|
|
|
|
今年で4年間の任期を終える
宮城直泰会長(13回卒)
「在任中に野球部が甲子園に出
場できなかったことが残念!」とお
っしゃっていました。
|
|
今年、西高に赴任された
田川祐冶校長
北高出身だそうです。厳しいと評
判の校長先生だそうです。
|
|
新同窓会会長として承認された
浜崎宏明さん(26回卒)
|
|
皆さんは「西高同窓会って、毎年の収入はどれくらい
あるの?」と疑問に思われませんか?
入ってくる金額は少ないんです。3年生が卒業する時
に同窓会入会金を徴収するのですが、基本的にはそ
れだけです。私たちの頃は13クラス660名ぐらいいま
したが、今は8クラスしかありません。したがって
@3,000円×310名=930,000円(22年度)
それなのに支出は2,121,131円→100万以上の赤字
です。
2年に1回、総会をやって、チケットを1枚5千円で販売
します。その総会の剰余金を今年も60万円ほど本会
計へ繰り入れる予定になっているようです。それでも
足りない分は預金から補てんしているようですね。
|
|
西高同窓会にはもう一つ特別会計というものがあり
ます。これは西高が甲子園に出場した時の後援会会
計・・・覚えていますか?1981年に甲子園で名古屋
電気高校、工藤公康投手と戦ってノーヒットノーラン
で敗れてしまった、あの悔しい試合!あの時、西高
同窓会は野球部の支援に2週間で5千万円集めたそ
うです。
2回戦で敗れたため、その資金はそれほど使われず
残ってしまい、次に甲子園に出場する時に使用しよう
と大事に保管されました。ところが、その後なかな
か、出場の機会がありません。
それと創立50周年記念事業で集められた寄付金の
剰余金と合わせると、現在2,100,000円ほどありま
す。これを以前は野球部の活動費に支出していたの
ですが、現在は他のクラブ活動にも補助していて、今
年度も100万円ほどの支出を見込んでいるようで
す。でも、この分でもあと20年でこの資金は底を尽き
ますね。
|
さて今年はその2年に1回開催される総会の年。当番幹事は41回、42回卒
のメンバーです。(なんと私たちより22歳も下なんですね。)
代表で二人が出席され、計画案やポスターの図案を披露していました。
開催は23年6月24日(金)18:30より、場所はホテルニュー長崎です。
毎回19回にもチケット30枚の割り当てがあり、この販売にはとても苦労してい
ます。みんなと会えるいい機会です。みなさん、来てください。
(このHPにあるメールより連絡くださればチケットお渡ししますよ。)
もう一つお知らせです。
現在西高同窓会は長崎、福岡支部、関西支部、在京支部と活動しています。
今回、新たに東海支部が出来ました。愛知県を中心とした近県の方が立ち上
げたようです。第1回東海長崎西同窓会が5月14日(土)、名古屋観光ホテル
で開催されます。盛会を期待しています。
|
|
今年の総会当番幹事
|
|
2011年4月2日 お花見をして元気を出そうよ! |
熊丸秀和
|
前列中央がラファエル君
|
4月1日、皆(8名)と少し元気を出そう・・・と言う事
で食事会と花見をやりました。
私が三日前に何となく知り合いになったフランス人
の[ラファエル君]を交え、面白い食事会になりまし
た。彼は休暇を取って日本に来たらしく、日本語は
全くしゃべれず、英語だけでの会話でしたが、みん
な結構楽しく話をしていました。
(彼の英語はさほどではないと金子君と杉山君は
言っていましたが(^^)元々、フランス人は英語を
話さないと言いますので仕方がないですよね。)
彼は、原発の放射能の問題で帰国する外国人が
多いにも関わらず、どうしても日本の文化に触れた
いと地震が有った後なのに、予定変更しないで日
本にやって来たという変り者です。
|
|
「サルコジ大統領と一緒に来たのか?」とからかっ
てやりましたが、先日は鎌倉を回り、この後は日光
と京都、大阪を訪れる予定だそうです。
公園の桜の花は1〜2分咲きというところで、普段
ならこの時期、花見客で一杯のはずなのですが、
今年の客足は"ゼロ"でした。
何か寂しいです。
今回の地震の被災地の方々の事は決して忘れず
に、かと言って暗くなり過ぎる事無く、自分の出き
る事は出来るだけやっていけばよいのかな・・と思
っています。
|
|
|
634mになったスカイツリータワーの写真も付け加えました。
|
|
2011年3月28日 東北地方太平洋沖地震の影響 |
在京メンバー
|
熊丸さんより
先週木曜日に、茨城、宮城の4名の同期生に
手紙と返信用葉書を送りました。
北崎 順子さん(返事あり)
今村 道子さん(返事あり)
金井 米生さん(郵便届かず)
隅田 律子さん(家族・自宅無事)
右がその文面です。
|
|
液状化道路
|
昨日は浦安に行ってきました。前の週までガ
ソリンが入れられなくて、動けない状態だった
のですが、ここに来て少し落ち着いてきた為で
す。
現地はテレビニュースで観るのと同じように、
道はでこぼこ、風が吹くと砂ホコリが舞い上が
り、時には目が開けられないほどの状態でし
た。
福嶋博君に電話連絡してみるとこの地域一帯
水道、ガスなどのライフラインが途切れていた
為、親戚が居る京都に行っていたそうで、
|
|
前略
長崎県立長崎西高等学校在京同窓会19回生幹事をや
っております熊丸です。
この度、東日本で未曾有の大地震が発生し、東京周辺
でも場所によっては地面の液状化現象、家具や食器の
破損など等、被害を受けた同期生も少なからず居たよう
でした。しかし今のところ、私の知る限りでは、怪我をし
たとか等の身体的な被害を受けた方はこちらでは居なか
った模様です。
ところで、今回の地震の震源地に近かった ○○様の被
災の状況は如何でしたか?ご自身、或いはご家族はご
無事でしたでしょうか。余震が続く中、場所によってはま
だまだライフラインの回復も十分でないと聞いておりま
す。不自由な生活を強いられ、不安な日々をお過ごしな
のでしょうか。もしもそうであれば仲間として何等かのお
役に立てる事が出来ないかと考えております。
同窓生達も御無事にしておられるのか心配しておりま
す。
可能であれば近況をお知らせ願えませんでしょうか?
お時間が有れば、同封の返信用はがき、或いは電話に
てご連絡戴ければ幸いです。
メールが使えるようでしたら、私、又は長崎で19回生の
ホームページを管理されている三浦さんへご連絡をされ
ても良いかと思います。
熊丸の携帯電話番号 080××××××××
熊丸のeメールアドレス ○○○@○○co.jp
とーく会HP http://www.nishikou-talkkai.com/
尚、この手紙は茨城、宮城にお住まいの西高の19回生
の方々に出しております。
|
|
この日水道が使えるようになったらしいので東京に向っている途中の電
車の中だとのでした。
TDLの側に済んで居る秦野君は庭が液状化した為、その泥を取り除く
のに二日間を要したそうです。ここもまだガスが供給されていないとの
事でした。
彼とは、いろんな事で3時間以上も話し込んでしまいましたが相変わら
ず全ての事に前向きで、昔と同じくバイタリティーで溢れかえっていまし
た。元気です!!
今回の地震では、何らかの被害を被った仲間も結構多いようですが、そ
の様な中なのに全ての人達が一様に、今回の地震被災者に対し、何
か役に立ちたいと言ってくれているのがとても印象的でしたね。
|
|
液状化歩道
|
秦野 研一さんからの連絡
(9組・千葉県浦安市)
私の住んでいる浦安地区は埋立地の為、液状化
現象が起こり自宅の庭から水と一緒に粘土状の砂
が噴出し部分的にですが10cm位堆積してスコッ
プを使って取り除くのに2日掛かりました。
自宅前の道路に袋に詰めて出すのですが幸い地
震から3日後には行政のほうの手配で集荷しても
らいました。電気は来ていますが、水道はやっと正
常に戻ったところでガスは止まったままです。
道路は車道のダメージは所々段差が出来ている位
ですが、歩道部分はコンクリートの厚みが薄い為、
方々で捲り上がったままで、それでも順次工事さ
れています。
浦安鉄鋼団地の工場群は機械設備が傾いたりし
て正常に戻るのには2−3ヶ月掛かりそうです。
普通の状態に戻るのは時間が掛かると思います
が、東北地区の惨状を思えば大した事では有りま
せん。
地震災害の復興に出来ることがあれば手助けした
いと思っております。
|
北崎順子さんからの連絡
(旧姓:佐々木、2組・茨城県水戸市)
この度はご心配頂きありがとうございます。また日
頃よりとーく会の情報を頂き感謝しております。
今回の地震では、家屋家財に多少の被害を受けま
したが、お陰様で家族共に怪我はなく無事でした。
19回生は他に8名いらっしゃるとか…
皆さんの被害が少ないことを祈っています。お役に
立てることがありましたら私にもお知らせください。
まだ原発への大きな不安が残っていますが…今日
は、やっと余震で目を覚まさないで朝を迎えられ一
息ついています。
お心遣いありがとうございました。
|
|
|
福嶋 博さんからの連絡
(9組・千葉県浦安市)
水のない生活がとにかく不自由なので、その後、
京都の娘のところに一週間程避難していました。
ようやく水が回復したので、戻ってきました。
道路の土砂は幾分取り除かれていましたが、地域
の下水道がかなりやられているので、本格的な復
興はまだまだ時間がかかりそうです。
液状化だけでも、生活環境はガタガタになります
が、東北の惨状には言葉もありません。
仙台に3年ほど勤務していた時、福島原発の周辺
よく走りました。TVで映像が流される度にたまらな
い思いになります。
大したことは出来ませんが、義捐金とか節電とか
やれる事をやろうと思っています。
|
隅田律子さんからの連絡(要約)
(旧姓:奥居、5組・宮城県亘理郡)
自宅もご家族も無事だそうです。
ただ、娘さんの職場が仙台空港の中にあったので
3日間連絡が取れず、心配したそうです。
ライフラインはなんとか復旧し、普段の生活に戻り
つつあるということですが、周りに被害を受けたとこ
ろが多く、まだ浜の方には近づけないということで
す。
|
今村道子さんからの連絡(要約)
(旧姓:宮崎、3組・茨城県日立市)
家がつぶれるかと思うほどの揺れだったそうです
が、自宅は無事だったそうです。
大事にしていた食器の一部が割れたぐらいだった
そうです。
ライフラインももとに戻ったということです。
|
|
|
2011年3月4日 ひな人形ギャラリーinカワミチ |
三浦こずえ
|
|
ここは、おひな様を売っているお店ではありません。
TOTOのりモデルショップを経営している「カワミチ」のショップ内で
す。
ご近所の人から、おひな様を飾るのにお店を貸してほしいという要
望で、この時期レイアウトを変えて展示しています。
左の段飾りは川道さんの最近結婚されたお嬢さんのもので、30年
ほど前購入したものだそうです。
|
|
|
|
おひな様は3人の方の所蔵品で、無数の繭玉は手作りだそうです。
この展示をするために、竹の切り出しにも行かれたそうです。
普段はウオッシュレットや蛇口などを展示しているお店も、今はそういうものが隅に引っ越し
て、華やかですよ!
お人形は3月20日ぐらいまで展示されたようです。
|
|
2011年2月22日 全日本写真連盟 第15回 長崎支部写真展 |
三浦こずえ
|
片岡勝義さんが所属していらっしゃる「全日本写真連盟」の長崎支部
写真展の案内状をいただきましたので、行ってきました。
会場は長崎ではみなさんご存知、眼鏡のコクラヤにある「コクラヤギ
ャラリー」です。(長崎市万屋町1-26)
その写真展の案内のハガキ(右)も片岡さんの写真が使われていま
す。
私が行ったのは4日目で平日でしたので、数名の方が見に来ていら
っしゃいました。
その日の受付をしていらっしゃった年配の方に訳をお話しして、会場
の写真を撮らせていただきました。
伺うところによると長崎支部の中でも片岡さんはベテランなのだそう
です。
こういうのを見ると、「自分のデジカメだってもっといいい写真が撮れ
るはず!」と思ってしまいますね。
|
|
|
|
|
|
この4点が片岡さんの作品です。
この中の2枚は当HPにも掲載させていただいています。
|
|
↓会場の様子
|
2011年2月8日 在京とーく会の新年会 |
熊丸秀和
|
2月4日、少し遅くなりましたが在京組は、春節で中
国から帰国中の森山君を交え、銀座の[吉宗]で新
年会を行いました。
全員が揃った所で先日亡くなった橋口君を偲び、同
じクラブ仲間だった寺尾君の音頭で献杯をし、しばら
くの間エピソードを含め、改めて彼の思い出話などを
皆で語り合いました。
参加者:
田中さん、森山君、八木君、寺尾君、桑野君、
濱本君、金子君、斉藤君、山口君、村山君、熊丸
|
|
|
その後は村山君が持参した高校時代の写真を見
ながら当時のクラスメートの話でしばし盛り上がっ
ていましたが、四十数年経っても仲間の名前は意
外と誰かが覚えているものですね。特に適度のア
ルコールが入ると昔の記憶が蘇ると言う事が良く
解りました。 \(^o^)/
|
|
|
仕事の事や家族の事、近況の報告等を話し合って
いる内に、あっという間に楽しい2時間半が過ぎて
しまい、残念ながらお開きとなってしまいました
(楽しすぎて皆さんのスナップを撮るのをすっかり
忘れていました。)
|
|
二次会は5名が毎年[同窓総会]の時にお世話に
なっている[スペースもも]に行き、ここでも時間の
経つのを忘れるほど(翌日になったのは確かです)
話し込んでしまいました。
|
|
|
今回は11名の参加が有りましたが、皆さん、相変
わらず元気ハツラツです。
とは言っても、「足が痛い、ヤレ腰が痛い、耳が遠
くなった・・」等、気持ちは若くても、それぞれの部
分の歳は取っているみたいでしたが・・・ o(^-^)o
そんな中、田中さん(牛島)は「私はまだ、老眼に
もなっていない」とおっしゃっていましたがこの時は
疑?・・・・・。聞くところによると今も週に数回ジム
で筋力トレーニングをやっているとの事、スゴイ!
ですね。疑って失礼しました。
定年で会社を替わった人や、そのまま同じ会社で
継続して働いている人、自分の会社を立ち上げて
いる人、それぞれではありますが、皆さんが現役
で働いているのを見ると何だか頼もしく、嬉しいも
のを感じます。
|
|
|
2011年2月4日 橋口泰介さんとの思い出 |
在京とーく会生
|
昨日の橋口泰介さんの訃報を聞き、改めてこの62年間と言うものを考えてしま
いました。何が起きてもおかしくない歳になってきたと言うところでしょうか。
彼についての思い出の一つとしては二十年前私達が"長崎西高在京同窓総会"
の幹事回生だった時、長崎からわざわざ駆けつけてくれ、総会の司会をやってく
れた事があります。
あの時はちょうど大型の台風が来ていて、交通機関がめちゃくちゃになっており、
もう間に合わないかと思っていたところ、開始数十秒前に到着、息つく間も無く、
軽やかな口調で司会、進行をやってくれました。
(いろんな交通機関を乗り継ぎして、やっと現地会場までやって来てくれたようで
した)
当時は今と違い、ビデオがそれほど普及しておらず、この時のことが映像として
残っていないのが誠に残念です。
謹んでお悔やみ申し上げます。
ある在京とーく会生より
|
|
森秀一先生の喜寿のお
祝いに出席された時の
橋口さん(2010.10.23)
2011.2.1逝去
|
|
|
今日の新聞のおくやみ欄で恩師の訃報を目にしました。
西高の先生ではなく小学校6年の時の担任の先生なので
すが、私が西高へ入るきっかけになった先生ですので、少
し書かせていただきます。
私が通っていた小学校は長崎市内から車で1時間ほどの
漁師町でした。あの時代どこでもそうであったようにベビー
ブームで1学年が200名以上、全体では1200名を超える児
童をかかえる小学校だったのです。
そこで6年生の担任になったS先生。今のテレビドラマの主
人公になりそうな熱血先生でした。
2センチ角で長さ1mぐらいの棒にニスを塗り「精神棒」と書
いて教室に置いていました。
生徒が遅刻したり、宿題を忘れたり、騒いだりしたら
「全体責任!!この列全員起立!」
と言って両手を先生の前に出させます。
そして手の甲をその「精神棒」で叩かれるのです。その痛
いこと痛いこと!
今の時代だったらモンスターペアレントに確実に抗議を受
けますよね。
でもそのころの親は「先生、もっと叱ってください!」と言っ
てました。
私たちは先生の下宿にもよく遊びに行きました。
その後S先生は長崎市内の中学校に赴任されました。
それから3年後、私は高校進学の時を迎えました。町内に
高校がなかった時です。どこの高校に通わせるか、両親も
学校側も悩んでいました。
私の中学校から県立4校に行くとしたら県立南高の校区で
した。しかし県立南高は山の上にあって、私には通学は無
理。県立東高も4階建ての校舎で、ここも無理。
そこでこのS先生から
「西高はどうか?西高は2階建ての校舎だし、少し高い丘
の上にあって、お前にも通学できるぞ。」
と連絡をいただきました。
全く西高の情報を知りえない状況でしたが、この先生の言
葉で西高進学を希望し、関係者の努力で西高に入れるこ
とになりました。
先生はいわゆる出世コースを拒否されたのか、教頭や校
長になられることなく、定年まで教壇に立たれていました。
そしてクラブではずっと陸上部の指導をされ、夜などは警
察の方と一緒に繁華街を生徒の補導のため巡回されてい
ました。それゆえ荒れた中学校に赴任されて、学校内を立
て直すという役目も仰せつかったようです。
|
|
|
2004年8月 小・中学校の同窓会で
慕われていた恩師なので自然とみんながま
わりに集まってきます。
|
そのS先生が20年以上前になるでしょうか、
直腸がんにかかられたのです。手術で人工
肛門になったのですが、とてもお元気そうで、
その後も陸上部の指導や補導も続けていらっ
しゃいました。
2004年夏、久しぶりに小・中学校の時の同
窓会を地元でやったのですが、長崎市内から
先生も出席してくださって、舞台に上がってカ
ラオケなども披露してくださったのです。
しかし、病気の方は治ることはなく入退院を
繰り返していらっしゃったのです。4年前には
肺にも転移したそうです。
時々ご自宅に電話をすると、
「お前が頑張ってるからな、それを見ておれも
頑張ってるわけよ!」
と、しんみりと言ってくださいました。
私のうちの近所が松山の陸上競技場です。
ほんの1年ほど前、散歩で競技場に行くと、
中学生を指導しているS先生を何度か見かけ
ました。
それを見ていたら、なんだかこの状態がまだ
何年も続くものと思っていました。
長い病気との闘いだったと思いますが、81
歳でS先生は旅立たれました。
楽しかった西高での3年間、そんな高校へ行
くことを勧めてくださった、S先生に私はもの
すごく感謝しています。
|
|
|
2011年1月29日 福岡とーく会新年会 |
得田百合江・武藤等
|
井崎、植木、内田、川崎、児島、田中、得田(宗像
市)、本田(北九州市八幡)、武藤の9名で新年会
を行いました。
|
|
|
1月23日は日曜日(忙しい川崎、内田さんの要望)
で適当な開催場所が見つからず、内田さんの知っ
ているハンバーガーの店ginkgoジャンゴ(オーナ
ー梅田良子さん)を店休日にもかかわらず無理やり
あけてもらい、一次会を行いました。
待ち合わせは博多座の前に5時50分。
食事はすべてオーナーの手作りでおいしくいただ
きました。
二次会はロックバンドのケインズ 懐かしい音楽を
聴き、ちょぴり若返ってぎこちなく踊り、楽しく過ご
しました。
植木君は一次会で帰り、二次会では得田さん、内
田さん、本田君が元気でした。(武藤等)
|
|
三浦さんに声をかけて頂き、初めての参加でした
が皆さんに温かく迎えられて、とても楽しい同窓会
でした。
既に何回も開催されているとの事で、皆さんとて
も打ち解けていて、気負わない雰囲気の中、私も
スーッと溶け込む事が出来ました。
ひたすら飲んで食べて、思い出話に花を咲かせ話
題は尽きません。本当に楽しい一時でした。
還暦を過ぎたら、無理をせず、楽しい事をいっぱ
い重ねて残りの人生を謳歌したいと思っています
が、正に忘れられない想い出となりました。
皆さんに感謝!!(得田百合江)
|
|
|
|
|
2011年1月17日 関西とーく会新年会 |
阪上幸男
|
|
関西とーく会の新年会も長崎と同じ日に開催しま
した。
今回は、金曜日の夜の開催でしたが、集まったの
はほぼいつもと同じメンバーでした。
一次会は、おとなしくホテルサンルート梅田で軽ー
ーーく、腹ごしらえをしながら、秋の準備について
真面目に打合せをしました。
関西とーく会実行委員長は伊藤英治さんとするこ
とが決まりました。
⇒伊藤さん、よろしく!!!
|
|
|
新年会の集合写真の撮影、のっけから打合せに入ったもので撮り損ねました。
いつもの新地のスナックについてからやっと写真を撮りましたが、カウンターの左端から、江川悟さん、石井滋
さん、山口修さん、橋本卓さん、山本寛忠さん、伊藤英治さん、阪上幸男の順です。
何でか判りませんが、左側4人は全て名が1文字でした。
この頃はすっかり出来上がっていて、いつどのようにして家に帰りついたかほとんど記憶にありません。
ただ、私の持参したデジカメに見苦しい写真が残っていましたので、恥ずかしくない部分を下記のホームペー
ジにアップしております。
|
|
2011年1月15日 長崎とーく会新年会 |
三浦こずえ
|
長崎のとーく会では五島町「そく彩」というお店で新年
会をやりました。12名の出席でした。(1/14)
|
|
小林さんが早く帰られましたので集合写真に写
っていません。
|
|
皆さんからのひとこと
順不同。敬称略
|
現在は妻と二人暮らしで大阪
と埼玉に娘が住んでいます。
式見から西高に来たときは対
人恐怖症になり、学校にいけ
ない日が続いて、佐野先生に
は大変迷惑をかけました。
|
|
母の介護をする毎日です。
でもそれだけではいけないと
思って、週に1回織物教室に
通っています。
|
|
ホオジロを2羽自宅で飼って
いますが、鳥も高齢で白内障
になりました。
自宅の庭に毎日9種類ぐらい
の鳥が飛んできてとても癒さ
れます。(メジロ、シジュウカ
ラ、ヤマガラ、コゲラ等)
|
|
気ままな一人暮らしです。死
ぬまで元気で楽しく生きる方
がいいなと思って、いろいろ
な集まりに参加しています。
5月に計画中の淵中の同窓
会のお世話もしています。
|
|
今4つの仕事をしています。
一つの組織に入って仕事をす
ることと比べればハードです
が、楽しいです。人から見た
ら遊んでいるように見えるか
もしれませんね。今後も遊び
心を持ってやっていきたいと
思います。
|
|
昨年初孫ができてかわいくて
たまりません。自分なりの時
間を取ってさるくガイドなども
していて、スケジュールは一
杯です。主人が野菜作りをし
ていて、二人暮らしには食べ
きれない量を持って帰るので
困っています。
|
|
従業員3人の印刷会社をやっ
ています。跡継ぎはいないけ
ど、自分は70歳まで頑張っ
て、10人〜20人規模の会
社にしたいと思っています。
会社を大きくして誰かに譲れ
るようにしたいです。
|
|
習い事をいくつかしています
が、その中で太極拳は、もう
10年を超えました。これだけ
やっても太極拳は扉をたたい
た程度だそうです。
あと、父の介護もしています。
|
|
この前パソコンが壊れてこれ
までの写真がすべてパーに
なりました。
息子が熊本の新聞社に就職
が決まり、「親の後姿を見て、
新聞社に入ってくれたんだ
な。」と思っています。
|
|
おととしも昨年も風呂場で怪
我をしてその後遺症が残って
います。それだけ歳を取った
のかなと思います。今2月の
ランタンフェスティバルの練習
をしています。
2月10、11、12日は出ますの
で見に来てください。
|
|
5月に淵中の時の同窓会を計
画しています。
55歳でリタイヤし、ゴルフや
旅行を楽しんでいます。11月
には家族3人で東北一周旅
行をしました。父親が59歳で
亡くなったのであと7年しかな
いんだなという危機感があり
ます。。
|
|
父が倒れて3年、母も87歳
になりました。最近は長期間
家を空けにくくなって、確実に
行動範囲が狭くなっていま
す。洋服を買っても着ていくと
ころがありません。
|
|
同じ日、関西でも新年会を男性7名の参加でやっ
ていました。
新年会と秋の同窓会の打ち合わせを兼ねたもの
で、私たちの会場に大阪から何回か電話がかかっ
てきました。秋の同窓会に、たくさん出席してくれ
たらいいですね。
|
|
|
2011年1月5日 パソコン入れ替え奮闘記 |
三浦こずえ
|
これまで使用していたパソコンは、富士通の省スペースの
液晶分離型デスクトップパソコンを使っていました。
|
OS |
Windows Vista |
CPU |
Core2 Duo |
メモリ |
1G→3Gに増設 |
ハードディスク |
320GB |
ディスプレイ |
19型 |
Office |
2007 |
購入 |
2007年9月 |
購入してからまだ3年。調子も決して悪くなく、あと2年は使
いたいと思っていました。このパソコンはハードデスクが320
GBで購入したときは十分だと思ったのです。しかし、自分
でも写真を撮りますし、同窓会関係で私に集まる写真やそ
の他のデータも多く、もうパンクしそうでした。
写真などのデータは外付けハードディスクに移せばなんと
かなります。しかし、問題はCドライブの容量でした。このパ
ソコンは最初からCドライブが50GBしかなくて最近では残
りの容量が5%を切り、いつパンクするかわからない状態で
毎日びくびくしていました。
新しいソフトを入れなくても、容量はどんどん減っていくんで
すね。毎日ネットの履歴を消し、ディスクのクリーンアップを
してしのいでいました。それでも危なくて、使ってないソフト
を削除したりもしました。
でももう追いつけなかったのです。
|
思い切って新しいパソコンを購入するか!
という考えが私の頭の中でモクノクと湧いてきました。
そう思ったらすぐに行動に移すのが私の長所でもあり、欠
点でもあります。
12月15日、近くにある「PCデポ」というパソコンショップに出
かけました。
「今日は見てくるだけだから。」と言って出かけたのです。
このパソコンショップは「Mr Max」というショッピングセンター
の中にあったのですが、最近新しい店舗を建てて引っ越し
たばかりです。広くなったので展示している商品も多いは
ず。
ところが「あれっ?ないなあ〜」
私はやはり上記の写真のようなセパレート型のパソコンに
したいと思っていました。
でも展示してないんです。
お店の方に聞いてみました。
「はい、うちは今セパレート型は置いていません。メーカーも
あまり作らなくなったんです。どうしても欲しいということであ
ればお取り寄せになります。」
「うーんどうしよう!一体型は重くなるから動かすのが大変
だし。」10分ほど悩みました。
富士通の一体型のちょうどよさそうなのが、139,700円
以前は18万から20万ぐらいするのを買っていましたから安
くなりましたよね。
|
OS |
Windows7 |
CPU |
Corei3 |
メモリ |
4G |
ハードディスク |
1TB |
ディスプレイ |
20型 |
ディスクドライブ |
ブルーレイ |
Office |
2010 |
テレビ機能 |
地デジ |
「これにします。」ともう決めてしまいました。今日は見るだ
けのつもりだったのに・・・。
|
12月17日(金)午前中パソコン到着
実はパソコンショップの方へお願いをしていました。
「配達の方に段ボールを開けて、パソコンを机の上に乗せ
るということをしていただけませんか?」
そうしたら
「その作業は出張扱いになりますので8,500円いただきま
す。」と言われました。
これはひどい!「もういいです!」
パソコンの重さは10キロあります。87歳の母が段ボールか
ら持ち上げて机の上に置いてくれました。
(父が倒れてからこういう作業が困ります。)
「落とさないでよ!」とハラハラしましたが、助かりました。
|
移行準備
私はとーく会のHP以外にお仕事としてHP作成の仕事を少
しだけしています。これは毎日更新です。
昼間はこの仕事があるので新しいパソコンへの移行作業
はできません。
時間がたっぷりあるときしかかかれないのです。
まず、データの移行以外の準備をします。
最初からインストールしてある以外の自分が購入したソフト
やプリンタのドライバなどを入れていきます。
|
データ移行
今はデータの移行が昔より楽になりましたね。
「Windows転送ツール」というソフトがついています。
1.新しいパソコンの「Windows転送ツール」をコピーして古
いパソコンへインストールします。
2.「Windows転送ツール」を使って、外付けハードディスク
に古いパソコンのデータや設定をコピーします。
この作業は3時間ほどかかりました。
3.仕事を終了した夜に、外付けハードディスクからデータを
新しいパソコンへ移行します。
ファイルや写真だけでなく様々な設定もメールのアドレスや
メール本文も移るので本当に楽です。これも3時間ほど。
4.ユーザーが自分で設定したIMEのユーザー辞書はこの
作業では移りませんので別にコピーを取って移します。(マ
ニュアル通りにやればできるんですね。)
5.インターネットは無線LANにしています。
これまでのパソコンは子機が必要でしたが、今度のは内蔵
されていますので、アクセスポイントを探すだけで、つなが
りました。
スムーズにいったように見えますが、これだけの作業、パソ
コンが届いてから3日間かかりました。でも考えていたより
早かったです。
|
新しいパソコンはうれしんですが、これまでのソフトがちゃん
と動くかどうかはやってみなければわかりません。
これまで32ビットだったものが「64ビットオペレーティングシ
ステム」になったそうです。
これもよくわかりませんがこちらの方が早いんだそうです。
でも32ビットと互換性があるのかどうかも分かりません。
|
それでデータを移して、次の日は丸一日、旧パソコンをまだ
使える状況にして、新しいパソコンのソフトをいろいろ触って
みました。
でもそんなに心配するほどじゃないみたい。
今のところ、使いたいソフトはちゃんと動いています。
|
|
今度のはマウスもキーボ
ードもコードレスになりま
した。
線が少なくなってデスク
周りはすっきり!!
|
新しいパソコンです!
|
|
パソコンンにあまり詳しくない方へ
「普段はネットとメールをするぐらいだからこの
ような文章読んでもわからない。」という方も
多いかもしれません。
そんな方は「ふーん、パソコンの入れ替えっ
て大変なんだ!」ということがわかっていただ
ければ結構です。
下記は私なりの説明です。
|
パソコンンのスペック(性能)
料理に例えると
CPU=料理人
ハードディスク=冷蔵庫
メモリ=まな板の広さ
大きな冷蔵庫があり、腕のいい料理人がい
てもまな板が狭ければ、同時にたくさんの料
理はできませんよね。メモリが多ければ同時
にたくさんの作業ができます。
私も購入した時はメモリは1GBでしたが2GB
増やして3GBにしていたので、パソコンがさく
さく動いていました。
|
CドライブとDドライブ
ノートパソコンでドライブが一つしかないものも
ありますが、デスクトップは通常「Cドライブ」と
「Dドライブ」に分かれています。
マイドキュメントもマイピクチャも最初はCドライ
ブにありますが、私はDドライブに移していま
した。
ただし、CドライブにあるOS(Windows)や他
のソフトは移すことができません。
CドライブとDドライブの容量を区切り直すこと
もできますが、それはDドライブに余裕がある
ときの話。そちらももう一杯になるところだった
のであきらめました。
|
リカバリディスク
パソコンを工場出荷時の状態に戻すために必
要なソフトです。
|
古いパソコンはどうしましょう!
パソコンショップに古いパソコンの下取り価格
を聞いていました。
|
最大で27,000円とい
ことでした。
|
私としては下取りに出すのが一番楽なんです
が、友人に譲ることにしました。
下取り価格よりは30%ぐらい安くね。
その友人は、いつも私がパソコンを教えてい
る人なんですが、XPを使っていて、メモリも少
ないのでものすごく遅いんです。
電話で教えていても、なかなか反応しないの
で私がイライラしてきます。
たぶんこちらにする方が友人にとっても快適
になるはずです。
|
12月21日(水)古いパソコンの処理
|
リカバリはその前のパ
ソコンでもやったことが
ありますが、3年以上も
前のことです。
|
皆さんご存知ですよね。パソコンのデータは
ゴミ箱に入れても「ゴミ箱を空にする」にしても
消えてはいません。
たとえばマンションで表札を外したらだれがど
こに住んでいるかわからないけど、実はまだ
同じ部屋に住人はいるという状態です。
ですからデータ復旧ソフトを使えば中のデータ
は取り出せるのです。私のパソコンも個人デ
ータが満載です。とーく会の個人情報が洩れ
たら大変ですよね。
データ完全消去
データは完全に消す必要があります。
以前はそれ専用のソフトを購入していました
が、今のパソコンは最初からデータを消すソフ
トがちゃんとついています。
データを消すのは今あるデータに「0」を上書
きするんだそうです。
それを3回やれば、まず復旧はできないでしょ
うとのこと。
万全を期してその3回上書きをやったんです。
なんとこの作業に5時間かかりました。
リカバリ
リカバリはマニュアルに書いてある通りにや
ればできるはず・・・
そう思ってやり始めました。
そうしたら途中でマニュアルと違う画面に。
「ドライブが設定されていません」
と出ました。
マニュアルと違うことが出るとわからなくなる
んです。
富士通のヘルプデスクに電話をしてみまし
た。ヘルプデスクってなかなかつながらない
ですよね。でも運よくその日はつながったん
です。
そうしたらデータを完全に消したためにドライ
ブの設定も消えてしまうのだそうです。
ですからまた新たにCドライブとDドライブを作
る必要があるそうです。
これは簡単にできました。今度はCドライブを
100GBに増やしておきました。
ということでリカバリは無事終了!
なんだ簡単じゃないか・・・
パソコン本体掃除
パソコンを開けるって勇気いりますよね。
でもこのパソコンを友人宅で長く使ってもらう
ために、カバーを開けて掃除することにしまし
た。パソコンの中には熱を逃がすためのファン
があります。ここって意外とほこりがたまるん
です。
パソコンを寝かせて、パソコンの背面の→が
書いてあるねじを2本外すとカバーが開きま
す。
ファンを固定してあるロックを外すと掃除機で
吸い取ります。結構ほこりたまってましたよ!
ファンもできる限り拭きます。
ロックをもとに戻してカバーをしたら完了。
意外とできるもんです!
次の日、友人にパソコンを取りに来てもらいま
した。
|
12月23日(木)友人宅での作業
まずXPパソコンからデータを取り出します。
私とは比べ物にならないほど少ないのでこち
らはフラッシュメモリーで十分でした。
パソコンデスクから古いパソコンを下し、机の
上はきれいに掃除します。
Vistaパソコンを設置しデータを戻します。
インターネット(有線)をつなげて、マイクロソフ
トアップデートをします。3年分のアップデート
なのでかなりの時間がかかりました。
はがき作成ソフトは「筆ぐるめ」を使っていま
すのでこれも郵便番号辞書などのアップデー
トをします。これが難関でした。(年賀状作成
シーズンなので混んでたようです。)なかなか
終了しないのです。その日はあきらめて、次
の日早朝にしてもらうことにしました。
この作業は午後3時ぐらいまでかかりました。
|
XPパソコンの処理
友人に「XPパソコンはどうするのか」と聞いた
ら息子さんに譲るとのこと。
さあまた同じ作業をしなければなりません。
データを消す作業は、やはりかなりの時間が
かかります。
辛抱強く待つのみ・・・。
私もリカバリを2台続けてやりましたので、もう
慣れたものです。
結局その日は全部終わったのが、夕方6時
過ぎでした。朝9時から自宅を出てです。
|
パソコン入れ替え作業の感想
私がパソコンを始めたのは50歳を過ぎてから
です。当時勤めていた会社がそのころから社
員全員にパソコンを導入し、仕事がすべてパ
ソコンを通してしかできなくなったからです。
退職して7年になりますが、その後もHP作成
するようになったり、同窓会のお世話をしたり
する上で、パソコンのスキルアップは私にとっ
てなくてはならないものになりました。
必要に迫られて、勉強してきたということでし
ょうね。
お金を出せば専門家がなんでもやってくれる
時代です。
でも私には絶対無理と思わないで、自分でも
やろうと思えばできるんじゃない?と思われ
た経験でした。
|
|
|
|